2012年10月29日月曜日

「見ざるを得ない化」:ブログ出稿状況

2009年 83回
2010年 64回
2011年 40回

当ブログのアップ回数です。

昨年末にブログのアップ回数が
減少していることを反省しました。

そして本年の年初に
メルマガとブログの出稿計画・管理表(写真)
を作成し進めてきました。






デスクの後ろの書棚に張り出し、
出稿の度に、赤鉛筆で色を塗っていく・・という原始的な方法。

パソコンの中での管理では、パソコンを開かないと分からない。

これだと、いつも目に入ってしまう。
「見える化」というよりも「見ざるを得ない化」。

「どうなっているのか分からない」という状態を
「見える化」することは意味があります。

しかしながら、それでは
・管理ができる状態、
・状況が把握できる状態
になったにしかすぎません。

「見える化」したものをベースに、
動かして初めて目的が達成できるものです。

そのためには、
「見える化」したものをいつも眼に入るという
「見ざるを得ない化」が必要なのです。

御陰さまで、ブログの本年の目標51回は達成できました。

2012年10月22日月曜日

「菜の花」を植えました

司馬遼太郎さんは、
書斎の庭に菜の花を植え、
黄色い菜の花で春を感じていたそうです。
司馬さんの命日(2月12日)は「菜の花忌」といい、
長編小説「菜の花の沖」に由来しているようです。

ということで、わたしも
10月8日にベランダに菜の花を植えました。
近くのホームセンターに行き親切な店員さんの指導のもと・・・

植物を育てたことのない私は、
本当にこれでいいのかな?
芽がでるのか?
と不安になりながら・・・ 

 



10月13日 5日後 芽が出てきました!!


10月19日
毎日の朝と夜の水やりが欠かさず・・・
成長している!!
時々、成長を報告します。

朝、夜に水をやりながら「菜の花の沖」の
高田屋嘉兵衛さんに思いを馳せています。

2012年10月15日月曜日

「ROL(Return on Luck)」

ROE( Return on Equity)株主資本利益率
ROA(Return on Assets) 総資産利益率

という言葉は、よく耳にします。

「ROL」( Return on Luck)運の利益率

聞き慣れない用語です。
ビジョナリーカンパニー④で紹介されている概念です。

本書で、経営と「運」の関係を分析しています。

運が良かったから、発展した・・・
運が悪かったから、衰退した・・・
ということが言えるのだろうか?
という問いに対して科学的な分析を行っています。

結論は、
発展した企業も衰退した企業も、
同じく、幸運・不運があった。
発展するか、衰退するかは、
その運(不運を含め)をどう活かすかによる。

大切なのは、
「あなたは強運の持ち主か?」
ということではなく
「あなたは高い運の利益率(ROL)を達成しているか?」

というのがROLです。

「ビジョナリーカンパニー④」
示唆にとんでいます。
是非ご一読を・・・・

2012年10月9日火曜日

「おれは隊長じゃねえ。」

本日「司馬遼太郎作品に学ぶ経営心得」No36
を発行しました。

「燃えよ剣」という新撰組の土方歳三を描いた小説から、
紹介させていただきました。


「総司、おれは隊長じゃねえ。
 副長が、すべての憎しみをかぶる」

組織を率いるNo2としての心得です。
是非ご一読ください。

あ〜、函館に行ってみたい
嘉兵衛(高田屋)さん、歳ちゃん(土方歳三)の後を辿ってみたい・・・

2012年10月2日火曜日

宿題完了

10月10日までに出版社に送ることになっていた
「まえがき」&「あとがき」。

たった数枚の文書なのですが、
1週間以上かかり、やっと完成しました。

思いのたけが、めまぐるしく私の頭を駆け巡り
一時は、収集できない状態になってしまいました。

「そうだ、俺は文章書くのが苦手だったんだ・・・」と、
テレビで見る作家がすらすらと書くイメージを取払い、
ならば、駆け巡る思いを、ひたすらパソコンに入力し、
裏紙に鉛筆で書きまくりました。

そこからのジグソーパズルの作業です。
入れ替えたり、削除したり、
その途中でまた、思いが巡り追加したり・・・と

一所懸命、文章にしようとする自分と、

「一番伝えたい事は何なんだ!
 それが一番伝えたいことか?」
と、問いただすもう一人の自分。

だからAB型なんでしょうか・・・
血液型は関係ないとは思いますが、

宿題を完成して、ホットしています。