2018年10月29日月曜日

「タンポポ会」入学40年記念イベント

2015年12月にもアップした大学時代の同窓会「タンポポ会」

大阪、岐阜、広島からも参じ総勢15人での
入学40年記念の「慶早戦応援」イベントに参加してきました。

秋季リーグの優勝をかけた第1戦、
学生時代の4年間一度も優勝できなかっただけに、
応援にも熱がはいりました。


得点の都度歌う「若き血」、早稲田が得点するたびに歌う「紺碧の空」
学生時代に戻ったようでした。そして試合は勝利。

試合終了後は、両校が校歌を歌い、エールを送りあう。
全力を尽くして戦いながらも、互いにリスペクトする。
伝統の継承に感動したのでした。

神宮球場をあとに、
おっさんがぞろぞろと青山通を歩いて
表参道のお店で旧交を温めたのでした。

渋谷駅から乗ったJRの中で、
ハロウィーンの化粧をしたを
何人か目撃することもできました。

楽しい東京ツアーでした。

2018年10月18日木曜日

「経営計画101」講演してきました

昨日大竹商工会議所主催で、
消費税アップの対策の一環として
表記の講演をしてきました。

冒頭に消費税率アップについて税務署担当者の説明、
その後に約1時間半お話しさせていただきました。

・なぜ経営計画は必要なのか?
・経営計画の本質は何か?
・経営計画の段階的な導入
・経営計画の超基本フォーム

について、事例等々を交えながら説明させていただきました。

カープのCSの初戦にもかかわらず、
また、長時間にもかかわらず、
熱心に耳を傾けていただきました。
ありがとうございました。

会議所の玄関には、
工場の夜景をクルージング船「銀河」で楽しむ企画や、
「おおたけバル」という街の飲食店の飲み歩き企画等々
http://www.otakecci.or.jp
の案内があり、積極的な活動がうかがえました。

大竹商工会議所の皆様、
いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

2018年10月16日火曜日

「経」 文字を調べてみると・・・

ひょんなことから「経」という文字を調べることがありました。

「経」の部首に当たるのは「糸」、つくりは「巠」(ケイ)です。
「巠」は、機織りの縦糸の形の意味を表す。

そして、「経」は「すじみちをたてておさめる」

と漢和辞典には記されていました。

経営とは「縦糸を通して営むこと」ということになります。

文字のなりたちには深いものがある、
そして経営という抽象的な概念に「経営」という文字をあてた人に、

感心したのでした。

2018年10月10日水曜日

2校目 完了!!

こんな感じで、進捗管理をしてきました。

















一つ章が終わる都度スタンプを押し・・・

原始的な、手書きの「見える可」管理ですが、
これが私には一番あっているようです。

そして昨夜、修正を入れた原稿を近所のポストに投函し完了!!

修正箇所は、前回の半分以下の924カ所。

修正の内容も、前回は数行の追加、削除、置き換え、移動と
てんやわんや状態、という感じでした。

今回は、一部の修正、そして句読点、てにおは程度の
軽微のものとなりました。

Completion!! ホッ・・




2018年10月9日火曜日

「権威に対する怖れを知ったとき、若者はもはや若者ではなくなるだろう。」メルマガ第108号  

本日、メールマガジンを配信しました。

前回に引き続き、北辰一刀流をひらいた
千葉周作を描いた「北斗の人」からご紹介しています。

◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆ < 珠玉の言葉 > ◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆
 
  権威に対する怖れを知ったとき、
  若者はもはや若者ではなくなるだろう。 

  「北斗の人」(松戸)

◆◆◆◆◆◇◆・◆◆◆◆◆◇◆・◆◆◆◆◆◇◆・◆◆◆◆◆◇◆

是非、ご一読を!!