2024年12月17日火曜日

今年も「Complete」できました

メールマガジンの配信、そしてブログ投稿数

計画通り完了できました!!

2024年12月15日日曜日

忘年会・・・

昨日、クライアントの忘年会に参加させていただきました。
なんとオシャレな会場での宴! 結婚式場が会場でした。

年末に予定している別のクラアントの忘年会も、
結婚式場で行われる予定のことです。
また別のクライアントでは、ボーリング場(昨年はUSJ)など。

昔の「オッサンのべろべろの飲み会」とは異なり、
忘年会の形も様変わりしてきてるようです。

各社それぞれの個性に触れるのが楽しみです。

この度はお招きいただき、ありがとうございました。

2024年12月7日土曜日

「人間の頭に上下などはない。・・・」メルマガ第182号

 本日メールマガジンを配信しました。

今回も引き続き司馬氏の長編小説「坂の上の雲」からご紹介しています。

◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆ < 珠玉の言葉 > ◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆

「人間の頭に上下などはない。
        要点をつかむという能力と、
       不要不急のものはきりすてるという大胆さだけが問題だ」 

「従って物事ができる、できぬというのは頭ではなく、性格だ」
   
     坂の上の雲(2)「渡米」

◆◆◆◆◆◇◆・◆◆◆◆◆◇◆・◆◆◆◆◆◇◆・◆◆◆◆◆◇◆

是非、ご一読を!!

2024年12月1日日曜日

「当初の意味が失われ、形だけが残り、異なる意味に変質する」

英語の「December(12月)」の、
接頭語「dec」は10を意味するはず? 

という疑問がわき、調べてみました。

1年が10ケ月のローマ(ロムルス)歴では、
「December」は10番目の月を意味していました。

それが紀元前45年、1年が12ケ月のユリウス暦に改定され時に、
最後の月として「December」があてられたとのことです。

「当初の意味が失われ、形だけが残り、異なる意味に変質する」

というのは2千年以上前からあったみたいです。