2009年5月22日金曜日

後回しは、自滅的な選択・・・・

本日の日経新聞の「やさしい経済学」というところで、
後回し傾向の強い人と、弱い人の行動特性の分析がありました。
結論的には、後回し傾向の強い人はNGという内容です。

             負債保有  肥満者  喫煙習慣 ギャンブル習慣 飲酒習慣
後回し傾向が強い    30.3     30.5    34.9     21.7       19.2
後回し傾向が弱い    24.1     22.9    24.6     15.5       10.6

上記のデータや、消費者金融の利用状況によってもそれが、裏付けられるという内容の記事です。

この分析共感できる。

できる人は、今すぐ実行するし、処理が早い
今一の人は、「後でね・・・」という人はずるずる・・・

という傾向があると、今までの自分の経験と一致します。

後回しでなく、すぐ着手ね。P7マネジメントコンサルティングの行動指針(Behavior Code)にも入れている。
この行動指針が大切だということを、日経新聞が証明してくれたんだね。有難う日経新聞さん。

何しろ実践、実践。

今日は私の第2オフィス(?)で、社長の参謀として、今後の会社の取り組むべき優先順位について
論議しました。第2オフィスからの風景写真です。





「落ち着いたいい環境ですね・・・、またここでミーティングしましょう」って社長。