2009年6月22日月曜日

政策論議?

「政略、政権交代、うんぬんよりも、政策論議を・・・」

テレビをの政治番組をみていると、上記のようなもっともらしいコメントを聞く。
確かに、政略等の論議よりも、政策論議の方がレベルの高いテーマである。
政略・政権交代どうこうという論議より、ましかも知れぬ。

しかしながら、違和感を感じる。

経営の基本中の基本、新人研修で教える
目標→計画→実行→チェック→調整
といういういわゆる「PDCA」のサイクルのと照らしわせて考えると、
私の違和感に共感いただけると思う。

端的に言うと、この政策論議というのには
「目標がない」。

方法論を、ぐちゃぐちゃ言っているようにしか聞こえない。

失業率の目標は?
経済成長の目標は?
医療費の目標は?
財政赤字の改善目標は?

私が勉強不足のために、知らないだけなのかもしれない。
しかしながら、上記の目標が明確に設定されていたならば、

「我々の政党は、○○という方法論により、失業率を○○%にします。
よって、▲▲党の方法論では、失業率の目標はは○%未達になります。」

とか、

「▲▲党の方法論では、確かに失業率の達成はできますが、
 その実現において、○○という不安定要因があり、実現性が低く、
 その要因が発生してしまうと、○○という致命的なことになります」

とか言えるはず。

政策論議よりも、目標設定をきちんとする方が先決。

こんなこと、企業経営でやっていたら、経営がおかしくなってしまう。